- ユニクロのマタニティウェアってどこで買えるの?
- 人気のアイテムは?
- サイズ感ってどんな感じ?
- ノンマタニティでも着られる服はあるの?
つわりで服をきつく感じる時、妊娠中期以降お腹が大きくなり始めた時、マタニティ服の購入をご検討されている方へ、
今回は妊娠7ヶ月、haruが実際にユニクロ店舗へ出向き、試着購入をさせていただきました。
ぜひマタニティ服を購入される際の参考になさってください。
Contents
ユニクロマタニティ服の取り扱い店舗はどこ?
2017年8月28日、ユニクロは新生児服とマタニティ服の取扱を開始することを発表。
ユニクロで購入するメリットは、店舗での試着ができることですね。
マタニティウェアはネット販売のみのブランドが多く、試着できないのが悩みでした。
ユニクロでは全ての店舗でマタニティウェアを取り扱っているわけではなく、一部店舗での販売となっています。
基本大型店での取り扱いとなるようです。
お出かけ前にご確認ください。
ちなみに、東京都の取り扱い店舗一覧はこちら
- ユニクロ 五反田TOC店
- ユニクロ リヴィンオズ大泉店
- ユニクロ セレオ国分寺店
- ユニクロ マロニエゲート銀座店(女性専門店)
- ユニクロ 下北沢店
- ユニクロ 吉祥寺店
- ユニクロ 昭島モリタウン店
- ユニクロ イトーヨーカドー武蔵境店
- ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店
- ユニクロ 世田谷千歳台店
- ユニクロ 練馬駅北口店
- ビックロ ユニクロ 新宿東口店
- ユニクロ ミーナ町田店
- ユニクロ アルカキット錦糸町店
- ユニクロ 南砂町SC スナモ店
- ユニクロ 御徒町店
- ユニクロ 調布パルコ店
- ユニクロ 池袋東武店
- ユニクロ 二子玉川ドッグウッドプラザ店
- ユニクロ 銀座店
- ユニクロ 新宿高島屋店
- ユニクロ 京王聖蹟桜ヶ丘店
- ユニクロ 東久留米クルネ店
- ユニクロ リヴィン光が丘店
- ユニクロ ダイバーシティ東京 プラザ店
- ユニクロ 大森北店
- ユニクロ セレオ八王子店
- ユニクロ イオンモールむさし村山店(4月19日移転OPEN)
- ユニクロ ららぽーと立川立飛店(KIDS・BABY大型店取扱)
ユニクロマタニティの特徴
締め付けにくい柔らかな着心地で、妊娠中も快適に
マタニティインナーは、つわりやむくみなどの体調の変化で、少しの違和感も気になる妊娠期を快適に過ごせるよう、お腹まわりを締め付けない素材と、柔らかな肌触りにこだわりました。ショーツには、新開発のよく伸びて身体にフィットしながらも、締め付けにくい素材を採用。ショーツとレギンスは、縫い目を減らしてなめらかな肌触りにしたほか、ウエストや足の付け根に、ゴムではなくやさしくフィットするパワーネットを使用することで、肌に食い込む不快感を軽減しました。
妊娠中のファッションを楽しめる、すっきりしたシルエットのボトムス
むくみやすい妊婦の足元を締め付けず、快適に過ごせるよう設計しました。大きくなるお腹をここちよく包みながらも、コーディネートのイメージを損なわないよう細部にまでこだわったデザインを施し、お腹が目立ち始めた頃から長く着用できます。
haru
妊娠中のデリケートな時期を快適に過ごせるよう、素材にもこだわって作られています。
ウエストがゴムではないところが好印象です。
先輩ママたちも品質に大満足。シンプルなデザインなので着まわしができ、コーデもおしゃれにきまります。
ユニクロのマタニティ服取り扱い店舗で実際に試着レポート
haru
妊娠7ヶ月のharuが実際にユニクロの店舗でマタニティ服を試着してみました。
身長:157cm
体重:妊娠前52kg 妊娠7ヶ月57kg
普段Mサイズを着用しています。
ちなみに、ユニクロは基本ズボンの裾上げをサービスで対応してくれます。
なので着丈は長めに作られているように思いました。参考までに錦糸町店の裾上げ料金表を載せておきます。
好みの丈に調整できるので嬉しいですね。
マタニティウルトラストレッチジーンズ S
haru
まずウルトラストレッチのSサイズを試着。
普段Mサイズの私にはちょっぴりキツめ。ですがストレッチがギュッとお肉を引き上げてくれる感じがしてスッキリ履けました。
スタイル重視で履きたい方にはぴったりサイズがおすすめ。
お腹周りはゆったりなのでSサイズでも十分履けそう。
マタニティデニムレギンスパンツ M
haru
ウルトラストレッチジーンズよりも履きやすさ、快適さを追求したデニムレギンスです。
素材はレギンスですがデザインはジーンズなので着まわしやすく使い勝手良しです。
マタニティEZYアンクルパンツ M
haru
オフィスに仕事場に着ていく服を探している。という方にはこちらのアンクルパンツがおすすめ。
センターラインが上質なデザインでオフィスカジュアルでも着ていけます。
お腹だけでなく、全体的に伸びる生地を使っているのでとても履きやすかったです。
ヨガウェア(ノンマタニティ)
パンツはXL
トップスはL(大きくないとお腹が出てしまうため)
haru
ノンマタニティなのでどうかな?と思ったのですがウェストに広いゴムが使われているので全く違和感なく着ることができました。
腕を伸ばしてみても、お腹はちゃんと隠れています。
ただ、現在7ヶ月。もうお腹部分に余裕がなく、臨月まで着るのは難しいかもしれないな。という印象です。
コットンワンピース
haru
店内の中央にディスプレイされていた可愛いワンピース。
これなら妊娠中も着れるのでは?と試着をしてみました。
残念ポイント:下着が透けます。授乳時期には使えない。
でもデザインが可愛いので、気に入った方はレギンス履いたりすれば使えると思います。
リネン素材ワンピース
haru
ワンピース、色々なデザインが揃っていました。
どれも可愛くておすすめです。
特に私はこのデザインが好きだったので試着。
丈も長めで臨月まで着用できそうです。こちらは透けはありませんでした。
ただ、どのワンピースも授乳期のことは考えられていないデザインなので授乳はしづらいと思います。そこが残念ポイント。
ユニクロのインナー(下着)って妊娠中どう?
妊娠初期中期は快適、後期はお腹が冷えてしまう
「産前産後、ユニクロのブラトップがおすすめ」
という意見をよく聞きます。
私自身も、つわりが辛くなり、4ヶ月頃からブラトップを愛用しております。
ただ、妊娠7ヶ月に突入した頃から生地がお腹を覆いきれなくなってきました。
残念ながらマタニティ用のキャミソールを購入する必要がありそうです。
おすすめは授乳可能なキャミソール。せっかくなら長く使えるものを追加しておきましょう。
ローライズパンツ(下着)はお腹に食い込む
マタニティパンツには、ハイライズタイプとローライズタイプがあり、ユニクロではマタニティ用のハイライズタイプのパンツを発売しています。
マタニティ以外に、縫い目のない”ウルトラシームレスショーツ”というアイテムがあり、こちらも妊婦さんたちに人気のようです。
が、7ヶ月のお腹には流石に小さかったです。
ローライズのパンツが欲しい場合はマタニティ用を購入されるのが良いかもしれないですね。
私は授乳しづらかった。授乳ブラを購入した
「ブラトップをずらせば全然授乳できるよ」
という話を聞き、ブラトップで授乳に挑戦しましたが、私は使いにくかったです。
やはり授乳用のブラが一番簡単で快適でした。
ユニクロマタニティ服、みんなの口コミ
公式サイト
口コミ
現在妊娠7か月、シルエットきれいめでバランス良く最高な履き心地です!主に仕事で着用していますが、本当にストレスがなくてびっくり。ボタンでゴムを調節できるのもとても良いですね。他のブランドのマタニティパンツも見てみましたが、ユニクロがデザイン・価格・履き心地全てにおいて最高でした。
口コミ
170cm.52kgの妊娠5ヶ月です。のっぽなので、いつもマタニティパンツは丈が短く、足首冷えるし短さにイライラ、、していました。しかし、これは丈が長い‼︎これで妊娠中もパンツスタイルを楽しめそうでうれしいです。太もも周りが少し緩かったですが、丈感がベストだったLにしました。欲を言えば、もうちょっと安かったら文句なし。
口コミ
お腹がゴムでかなり伸びるので妊娠してから~すぐに体型戻らない産後までずっと活躍しました!!はきやすいです。色んな洋服に合うし帝王切開だったので産後すぐは普通のジーンズはけなかったのでずっとはいてます!出産した後でも普段着にもう一枚欲しいくらいです(笑)
口コミ
平均よりお腹の出方が大きい私はマタニティ用タイツやレギンスがキツイ時がありますが、ユニクロのこのレギンスは楽です!この商品がなかったらどうなっていたことか…。お腹が目立たない頃から使ってますが、ゆるく感じたこともなかったです。これからもっと寒くなるから、マタニティの極暖レギンスもあればいいのになぁ〜!
ユニクロのマタニティ服|人気アイテムランキングBEST3
ユニクロマタニティ服は、
生地も丈夫でシンプルなデザイン。着まわしやすい。
が特徴です。
特に人気のあるアイテムをピックアップしてご紹介いたします。やはりシンプルで着まわしやすいボトムスに人気が集まっているようです。
マタニティウルトラストレッチジーンズ
妊娠中のお腹や腰をやさしく包みながら美脚も叶う
今季のアップデートポイントはココ!お腹まわりの生地はズレ落ちにくく肌触りの良いジャージー素材に。
内側のゴム部分はストレッチデニムと一緒に伸びる縫製糸にして、お腹を締め付けないはき心地に。
世界一のストレッチデニムと評される、ISKO社のデニムを使用。
ウエストの後ろ部分はデニムを使い、少し大きめのバックポケットなので後ろ姿がきれいに見える。
内側のアジャスターボタンは厚みを抑えた薄めのボタンを使っているので妊娠中でも安心。
脚のラインがきれいに見えるようフィットを調節。
マタニティレギンスパンツ
ウエストリブとアジャスターでお腹をやさしくカバー。妊婦さんのためのレギンスパンツ。
ツイルのように見えてカットソー素材なので柔らかい。
縦にも横にもストレッチして締め付けずにストレスを感じない。
足がむくみやすい妊婦さんのために、ひざ下のテーパードを抑えめに。
ワンピース
トレンド感があって肌離れが良いワッフル素材を1枚でも着られるようしっかりめの風合いに。
程良く開いたクルーネックと7分袖ですっきりとした印象。
レギンス合わせのコーディネートもおすすめ。
ユニクロはプチプラ?安くマタニティ服を買いたいならSOIM
マタニティ服を安く手軽に手に入れたいなら『ユニクロ』と思っている方は多いのではないでしょうか?
私もそう考えていましたが、実際に店舗に見に行ってみるとジーンズが4000円、ワンピースも4000円。
激安!という価格ではありませんでした。
マタニティ服の取り扱いがあるほかショップを価格帯を比較してみましたので参考になさってください。
ブランド名 | シンプルTシャツ | スキニーパンツ | ワンピース | フォーマル |
---|---|---|---|---|
ミルクティー | 3890円 | ◎3990円 | 5990円 | 6990円 |
Sweet Mommy | 5292円 | 5400円 | 7359円 | 7039円 |
CHOCOA | ◎2120円 | 5546円 | ◎3694円 | 4620円 |
SOIM | ◎1800円 | ◎3800円 | ◎2900円 | フォーマルの取り扱いなし |
ベルメゾンネット | 2980円 | 6150円 | ◎2990円 | 5990円 |
エンジェリーベ | 4946円 | 5983円 | ◎3229円 | 6458円 |
ユニクロ | マタニティー用の取り扱いなし | 4990円 | 5990円 | マタニティー用の取り扱いなし |
無印良品 | ◎1990円 | 4980円 | 5990円 | マタニティー用の取り扱いなし |
アカチャンホンポ | ◎1900円 | スキニーパンツの取り扱いなし | 4212円 | 3240円 |
※商品によって価格は異なりますので参考までにご覧ください。
一番お買い得に購入できるサイトは『SOIM』でした。
SOIMは韓国発のマタニティ授乳服専門サイト。
おしゃれなデザインと低価格なアイテムで最近注目されています。
ユニクロマタニティは優秀。が安くはない
ユニクロマタニティについてレポートをさせていただきました。
ユニクロマタニティは、手軽に試着ができて優秀。特にボトムスが人気。
私は特にウルトラストレッチジーンズを気に入りました。
また、ウェストがゆったりめに作られている製品も多く、妊娠7ヶ月でもヨガウェアを着用できたことは嬉しかったです。
マタニティウェアを取り扱うブランドも増えてきて、どこで何を購入するべきか?悩みますよね。
今回の記事が皆さんのマタニティ服選びの参考になれば幸いです。
コメントを残す