妊娠をしてお腹が大きくなってくると今までの服が入らなくなり、マタニティウェアに興味を持つ方が増えるのではないでしょうか。
そこでここではおすすめのオフィスカジュアルのマタニティウェアやおすすめブランドについてや、本来いつ頃からマタニティウェアが必要になるのかなどについて、わかりやすくご紹介していきたいと思います。
Contents
いつ頃からマタニティウェアが必要になる?
そもそも、いつ頃からマタニティウェアが必要になるか、ご存知でしょうか。
妊娠したらすぐ?それともお腹が大きくなってきたら?と悩む方は多いですし、知っているようで知らない方も少なくありません。
そこでマタニティウェアを着用し始める時期について、ご紹介していきます。
お腹の大きさが目立ち始める時期は?
お腹の大きさが目立ち始める時期には個人差がありますが、一般的に妊娠12〜15週目頃から、早い人だと妊娠8~11週くらいからといわれています。
これくらいの時期はつわりで服の締め付けが苦手となることもあり、お腹が目立ち始めるタイミングでマタニティウェアを用意することをおすすめします。
2018年秋冬オフィスカジュアル|おすすめマタニティウェア
それでは、2018年秋冬におすすめのオフィスカジュアルアイテムをご紹介します。
秋冬らしさやデザインだけではなく、大きなお腹でもスタイルがよく見えるかどうか、着心地がよいかどうかにもこだわって選んでみてくださいね。
ビッグポケット・ジッパーTee
こちらはサイドジッパータイプの授乳口がついているため、産前・産後ともに使えるトップスです。
裾にスリットが入っているため、マタニティでもスタイルアップ効果が狙えますよ。
オフィスでは細身のパンツを合わせたコーディネートがおすすめです。
とろみ素材ドロップショルダーシャツ(当て布タイプ)トップス
マタニティウェアには、オフィスの定番であるとろみ素材のシャツもあります。
こちらはゴールドボタンになっているため、コーディネートに上品さと華やかさが出ます。
色違いで何枚か持っていれば、妊娠中でもさまざまなコーディネートが楽しめますよ。
ココ(ジッパータイプ) ワンピース
マタニティウェアの定番であるワンピースも、ボリュームのある袖+ウェストベルトのものを選べば、体型カバーをすることができます。
オフィスでは洋服を着ている時間が長く、窮屈な洋服では体調が悪くなってしまうことがありますが、こちらのワンピースは伸びの良いジャージー素材を使っているため、ストレスなく着ることができますよ。
秋冬カラーキャミワンピース【マタニティ服】
ゆったりシルエットのこちらのキャミワンピースは、軽いので肩こりの心配もなく、妊娠後期でお腹が大きくなってもストレスなく過ごすことができます。
秋らしいパープルはマタニティウェアとしてはとても珍しいお色なので、妊娠中もかわいい洋服が着たい!という方におすすめです。
(LOVE MIC)【授乳口付】マルチボーダーニットドッキングワンピース
ドッキングワンピースを選べば、一枚でオフィスコーデが完成しちゃいます。
秋らしい配色のボーダーやリブニットのIラインシルエットがおしゃれを演出してくれます。
ニット素材でできているため伸びがよく、着心地も抜群ですよ。
【授乳口付】【セット】プルオーバートップス&スカートセットアップ
トレンドを取り入れたい場合は、セットアップがおすすめです。
それぞれ単体でも使うことができるため、コーディネートの幅が広がるのもうれしいポイントです。
こちらはトップスにはカットソーを、スカートにはニット裏地を使用しているため、きちんと感がありつつも楽に着ることができますよ。
【産前産後対応】グレンチェックタイトスカート
今シーズン大人気のグレンチェックをコーディネートに取り入れるだけで、秋冬らしさがぐんとアップしますね。
こちらは女性らしいタイトスカートなので、新鮮な印象を与えてくれます。
ウェストにはギャザーが入っているため、お腹のサイズに合わせてきれいなシルエットで着ることができますよ。
(a.i.n)【産前産後対応】シアバター配合産後も可愛くテーパードパンツ
こちらはとっても珍しい、しっとりとした肌触りのシアバター配合生地を使用しているテーパードパンツです。
ウェストはアジャスターゴムで調整するタイプなのですが、ウエストリブがないデザインなので、妊娠中でもトレンドのショートトップスやウエストインスタイルも楽しむことができます。
秋冬スラックスパンツ[マタニティ服]
スラックスパンツもオフィスコーディネートには欠かせないアイテムですよね。
こちらは少し厚手の生地でできた、秋冬用のスラックスパンツです。
ウェスト回りはゆったりしていて、紐で調整することができるため、お腹が大きくなってからも重宝しますよ。
ふわふわ裏起毛レギンス[マタニティ服]
妊娠中は冷えが大敵ですよね。そのため、秋冬はレギンスが欠かせません。
こちらのレギンスはふわふわの裏起毛生地でできているため、寒い冬でもママの体を守ってくれますよ。
ワンピースやチュニック、スカートの下に履くだけでおしゃれ&暖かいため、一枚は持っておくととても便利ですよ。
マタニティー服のおすすめブランド
マタニティー服は、ブランドによって服のテイストや扱っているアイテム、費用感などが大きく異なります。
そこで、数あるマタニティー服ブランドの中から、おすすめのブランド3つについて、それぞれの特徴とあわせてご紹介します。
スウィートマミー
らしくないマタニティー服、授乳服がコンセプトのブランドです。
デザイン性に優れたおしゃれなマタニティー服をたくさん取り扱っています。
現在期間限定SALE中!!秋物がリーズナブルに手に入ります。
かわいくてリーズナブル「ミルクティー」
ミルクティーは、かわいくてリーズナブルなマタニティー服を扱うお店で、芸能人に愛用者も多いほど人気です。
ミルクティーのマタニティー服には基本的に授乳口がついているため、産前・産後と長く使えるアイテムが揃っていますよ。
機能面が抜群「エンジェリーベ」
エンジェリーベはオリジナル商品だけでなく、有名メーカーのマタニティー服も扱っているお店です。
エンジェリーベのマタニティー服は機能的かつおしゃれなものが多く、特に産前産後対応パンツが、コスパも着回しもきくと人気のようです。
CHOCOA
CHOCOAはトレンドを取り入れたマタニティー服を扱うお店で、妊娠中もおしゃれを楽しみたい!という方に人気です。
「仕事/オフィスカジュアル」「秋冬マタニティウェア」という商品カテゴリーがあるため、欲しいものが見つかりやすいのもうれしいポイントです。
また、比較的リーズナブルなところも人気の秘密のようです。
かわいくて機能的なオフィスウェアを選びましょう
マタニティー服なんてかわいくないし、高いのでは?と敬遠していた方も、リーズナブルでかわいいものが多いことがお分かりいただけたのではないでしょうか。
仕事中は服を着ている時間が長いため、デザインがかわいいことはもちろん、体に負担がかからない機能的なものを選ぶようにしましょう。
[…] 「【2019年秋冬】妊娠中マタニティオフィスコーデおすすめ10選」 […]